アルパイン用のハーネスでおすすめは?!と聞かれたら、ブラックダイヤモンドのハーネスがまず最優先候補になります。
その理由は・・・
ブラックダイヤモンドのハーネスは、クライミングギアメーカーだけあって、作りや機能が優れていることはいうまでもありません。
しかし、昨今のブランドのハーネスはどれも特徴的で、考えられてあって、よいものが揃っています。
そんな中で、ブラックダイヤモンド(ロストアロー)のハーネスは、他社を抜いて、ダンントツ安い。つまり、コストパフォーマンスが高いということがあります。
ハイエンドなハーネスで1万円台ちょっと、安いものだと6千円台からあります。
なぜそんな値段なのかというと、ロストアローという代理店が、販売価格を下げているからです。
他社ブランドではありえないのですが、ロストアローの場合、値段が年々下がっていくという現象が見られます。
そもそもクライミングというスポーツは、日本ではマイナーでした。
なので、それを使う道具も、需要が少ないわけです。
なので、コストは高くなってしまいます。
しかし、クライミングのブームである昨今、道具の需要もかなり増えてきました。
その場合、ロストアローは、クライマーゆずりな企業さんであることもあり、定価が下がることが多いのです。
他にはないような会社ですが、うれしい限りです。
そんなブラックダイヤモンドのハーネスの中に、モーメンタムというアルパインハーネスの定番シリーズがあります。
これは、ベーシックなハーネスで、初めての人でも多くの人におすすめしやすいハーネスです。
まず、フィット感が良いです。硬すぎず柔らかすぎず。複雑な構造もしていませんので、分かりやすいデザインなのも初めてハーネスを買う人にはよいと思います。それから、カラビナフックの形が非常によく、カラビナの掛け外しがスムーズです。
ウエストループやレッグループはすこし太めな感じですが、テンション(フォール)時に腰や脚への負担が少ないです。
軽量化するために細いベルトのハーネスにすると、腰などを痛めてしまうことがあります。
レッグループの幅の調節が片手で出来ます。スライドさせて締めたり緩めたりするだけなので簡単です。
モーメンタムはオールラウンドに何でもこなす350gのほどよい軽量感のハーネスです。
私も使っているモーメンタムDSは、操作性の高いうえに、調節範囲が広く、ジャケットを重ね着してもサイズが合うので雪山などでも使いやすいハーネスです。
アルパインボッドアルパインハーネスの代表格。初級向けのコスパ重視モデル。
テクニシャンフリー用ですが、レッグ調整ができる4シーズンモデルで軽量
その他にも、フライト、サイレンといったアルパインにも使えそうな軽量クライミングハーネスや、オゾン、オーラといったスポーツクライミングに特化したハーネスも優れたフィット感を提供してくれます。
山にハーネスを持っていくのに、軽量性というのは重要です。でも、装着感や使いやすさまで考慮すると、どれかを妥協しなければならないのも必至でした。しかし、ブルーアイスの最軽量ハーネス、アダックスがあれば、もう悩む必要はありません
クライミングシューズを購入しました。スカルパのクライミングシューズのなかでも定番中の定番であるインスティンクト。スリッパ・ベルクロ・紐靴とラインナップそろっていますが、まずは基本の紐靴、インスティンクト ブラックです!最新モデルはアッパーが補強されています。剛性もアップということで、少々硬めな感じで...
サレワというドイツの老舗クライミングメーカーのアイテムが最近は山でもちらほら見かけます。雪山も終わりという時期ですが、サレワのピッケル、アルパインX アイスアックスを取り寄せてみました。
クライミングシューズの名門スポルティバ(LA Sportiva)の最もベーシックで人気のシューズといえば、ミウラーでしょう。ミウラーは改良され、そしてミウラーウーマンやミウラーVSなど類似のラインナップも出ています。ミウラーの何がいいの!?